皆さまごきげんようでございます☀
一昨日の雪が嘘のような今朝は温かく感じます😁
いよいよお花見シーズンの到来となりますね🌸
ここ最近は近場で母と愛車🚲で買い物ついでに…
「綺麗だね~」と通り過ぎて終わっていましたが(笑)
今年はちょっと母を連れてドライブがてらお花見に行こうかな~
お花見を計画しょっ~と🤗
パターンメイキング
patternは本当に奥深い
patternを学べるところって本当に中々無い💦
自分でpatternを引きたくて勉強したくて情報収集を始めた2年前
黄色い本は見なくとも(当初は黄色い本を見ても???)
自分でpatternが引けるようになりたい…と言う思いが強くて
考え出したら…もう亥🐗の私は止まりませんので速攻で動きました(笑)
Googleの検索欄に入力しまくりまして…とにかく検索ばかりしていました(笑)
やっと探しあて(←言い方(笑)💦)お教室は二カ所に絞り込めて…
学校を出ていないので本当はカリキュラムがあるお教室が良いのは分かっていますが
ひとつは既に受講日程が一年!?だか半年だか!?決まっていました(もちろん振替等も出来るとは思います)
自分なりに考えて通いやすかったり交通費だったり…諸々考えて
今のお教室に変更いたしました☝
ちょっと話が長くなりそうだから…またにするとして(笑)
↓探し当てたお教室はこちらです↓
武蔵小金井刺繍・ソーイング教室まにあ~な
【パターンメーキング教室プロコース】
服飾専門学校の1年生が学ぶ内容となっており中身はとてもとても濃いんですっ
プロコースを学んだ後には次のアドバンスコースも希望すれば受講も出来ます
終了後には実際の服作りのために原型を使って製図実践コースがあり
私は特にこの製図実践コースで鍛えられております(笑)
実際にpatternを引いてpatternのチェックもしていただいて
少しずつですが自分の成長を自分でも感じています😁
仕事に対しての自分の気持ち【私自身】が以前よりも変わりましてね
(いやいや…以前も真剣ですョ!!)
先生から言わせたら…まだまだなのは百も承知の助です🤣🤣🤣
💠タイトスカートのpattern完成💠

先ずはデニムスカートにします
こちらの弁護士ブラウスに合わせたくて♥

4月25日(金)~27日(日)までのイベント中のどこかで着用する予定
もうワクワクが止まりませ~ん🎵
学びって年齢なんて関係ないですもんね
(でも体力は必要と思っている私です(笑))
学びって終わりがないのが楽しですょっ
学べば学ぶだけ成長するし進化もしますもんね✨
良くみんなに「24時間じゃ足りないね」って言われる私なんですけどね
楽しんで学んでいるから時間があっという間に過ぎるし
脳内からドーパミンをたくさん出して幸せホルモン増やそっと♥
Instagramもおチェックしてくださいね→puro.a.life(プーロアライフ)
アメブロにも遊びに来てください~→puro.a.life~プーロアライフ~
それでは~👋